5月 1日:トモちゃん
インドダンスで御一緒した人の一部の方もこの日記を時々読んでるそうでビビっちゃいました。
これからは、もっとまともなことを書こう…(?)
最近気になること:
隠れ華原朋美ファンの私、トモちゃんが最近Never Say Neverって新曲(全米デビュー曲だという)を出したじゃないですか。
買わないけど(だから隠れファン←おいおい)、HMVで聴きました。
いや~トモちゃんアメリカでよくがんばった!
小室哲哉と別れた後では文句なしの最高傑作だろうし、絶頂期のときよりも歌も数段上手くて、私はこ~いうの好きだわ。
で、アメリカデビューはいつなの?
と、このごろトモちゃんの記事を求めていろいろ立ち読みしてるんだけど、電波少年であんなに騒がれていた割にはインタビュー記事とか全然見当たらないんですよね。で、小室哲哉のカミさんとのユニットの記事はよく見かける。(このユニットって売れてるの?)
何か圧力がトモちゃんにかけられて販促活動ができていないのか!?
キナ臭さを感じる今日このごろ。
で、この文の何がマトモなんだ?(笑)
5月 3日:実家でDVDざんまい
先日買ったDVDプレーヤー(大きいんだけど重くはないので)を運んで実家に帰った。
家族に私が踊った「ティラナ・ティラナ」は本当はこういう踊りだぞ~、と見せるついでに「アルナーチャラム」、「風と共に去りぬ」を全編見た…(両方とも日本語吹き替えの日本語字幕つきで!やっぱり家族で見るにはラクだからね)
姉と妹はラジニを見るのはほとんど初めてらしく、ラジニの腰にやはり圧倒されていた。
父母は、「ムトゥ」と「パダヤッパ」は既に見ているので、「アルナーチャラム」も「同じような話だなあ」と言いながら見ていた。
ところで、DVDは、iMacで見るより、テレビで見る方がやっぱり格段にラクだし、キレイだった…
マック、画面ちっちゃいし、フラット管でもないしリモコンもないしな。フリーズもするし!
やっぱりテレビを買った方がいいかな、それもなるべく画面のでかいやつ…と揺れるのでした。
それと、「アルナーチャラム」初めて吹き替えで見たんだけど、人殺しのポンナンバラムは、「前科13犯」だったのね~。字幕では出て来ないので、新たな発見!
夜は家族でインド・パキスタン料理「シディーク日暮里店」に行った。インドダンスが見られる日だとかで。
N先生のお弟子さんたちが踊ってました。
でも、インド映画のスーパーダイナマイトボディー(!)が踊ってるのに見慣れてしまうと、日本のスリムな人が同じものを踊ったとしても、なんだか物足りないです…
(ショーチャージを取られるわけではないので、気楽に見られていい店だとは思いますよ)
味は、値段もお手ごろでまあまあでした。
チェーン店の類では、今のところ、「ラージマハール」が一番お気に入りだけど、ダンスを見せようという企画や値段のお手ごろ感において、ここもすばらしいと思うので「シディーク」も頑張っていただきたいと思います。
日暮里店は毎月第1・第3木曜日の20時からインドダンスのショーをやってるよ。
5月 4日:亞州兄弟のセール
池袋の「亞州兄弟」(03-5953-1488)にGWセール中なのでAさんたちと行った。
インド直輸入パダヤッパ腕時計が半額になっていたので買いました~♪(1250円)
ちょっとちゃちいけど、ムーヴメントは日本製(カシオ)、しかも50Mのウォーターレジスタンス(本当か?)!
さて、極秘プロジェクト?だった、ミーナちゃんの日本語字幕付きDVD 「Rhythm」は、第1便が現在税関に止まっているんだそう。
入荷はGW明けになる見込みとのことだけど、第1便入荷は予約で完売だそうです!
私は第2便で予約をお願いしてきました。
私たちの少し後に入店してきたお客さんも予約入れてたな~。
このDVDは、亞州兄弟のスタッフが、タミル映画の日本での復活を願って、ボランティア同然で日本語字幕をつけたものだそうです。すごいよね。その熱意に脱帽です。
ぜひ、御購入を検討されている方は、亞州兄弟に予約入れてあげてください!(別に回し者ではありませんが)予約するとポストカードプレゼント付き!
この 「Rhythm」がそこそこ売れれば、日本語DVDの第2弾、3弾…の可能性も出てきますので、ぜひぜひみなさんよろしくおねがいします!
さて、今日はわらわらひっきりなしにお客さんが来ていたけど、なんだか私なんかよりはるかかなたにディープなファンがたくさんいるんだなあ、と聞こえてくる会話や手にとっている商品を見てて思った。テルグ映画を両手一杯に抱えていたり…
ムトゥのテルグ語版、ヒンディー語版も入荷されていました!(買わなかったけど)
その後、3人で千駄木の「ダージリン」でご飯食べて帰りました。
ダージリン[日暮里店(お茶中心)、千駄木店(料理中心)がありますがどっちも好きだあ。]は内装などにおいて、今いちばんお気に入りのインド料理屋です。
ストロベリーラッシーうまかった!フィッシュティカもうまかった!
あまでさんも気にいってくれたようでよかったよかった。
そのうちお気に入りのインドめしや特集でもしようかな…
5月 5日:テキスト・エディタでHPに挑戦!
妹が今、HP制作の専門学校に通っている。
先日作りかけのものを見せてもらって感動したので、私もHP作成ソフトに頼らず、ある程度htmlで作れるようになりたいと日頃思っていたこともあり、今日はJeditで、パダヤッパ鑑賞日記を作成。
(というか、PageMill、よく分らないタグがいっぱいついちゃって、後で修正とかが、しにくいのよね。)
しかし、….大苦戦。
ちょちょいのちょいでこのページくらいは作れる予定でいたのだが、やはり予定は予定でした。
GW中にチェンナイ日記に着手する野望は崩れ去りましたね、こりゃ。
5月 6日:今日は英語の和訳に挑戦!
ラジニ情報用にcinesouthの記事を辞書をひきひき和訳をした。
半日はかかっちまった…
ジョーディカ、って怒りの演技が絶賛されている女優なのだろうか?
ラジニがからかう演技、ってなんだろう?????
などなど、ニュアンスが分からないので、直訳すると意味不明でした。
ということで、かなり私の憶測ででっちあげた訳と言えるでしょう。
あんまり深刻に読まないでね♪
夜、えみにゃんさんお勧めのカレー屋、「デリー上野店」に行った。
上野では、他に2店で食べたことがあるけど、ここがいちばんおいしかったです。
GW中、思えばカレーばかり、食べてたなあ…
5月 7日:東京は水道橋で「串かつ」を食べる!
さて、GW明けの最初の出勤日、20時ごろまで会社にいて、「じゃあごはんでも食べてく?」ということで、どこに行こう…とT課長、K君とうろうろしていたら、T課長が「こないだ見つけた串かつ屋に行ってみる?」と思いついた。
店は3階にあるんだけど、路上で見たメニューがなんかシブくていい感じ。
(頭の中でラジカン6の時に、昼に食べた大阪新世界の串かつがフラッシュバーーーーック!)
「行きます行きますっ!」
串かつ屋さんは私は東京では、浅草で一度行ったことがあるのみである。
(でも新世界の味が強烈でその店はどんな味だったかあまり思い出せない…)
東京でも新世界の串かつの味に出会えるか…ドキドキわくわく♪
でも、店に入ってみたら…客がいない。貸切?
店内は氷川ひろしだっけ?「大井追っかけ音次郎」?を皮切にド演歌…
カウンターに座り、串あげ6本おまかせコース(1700円)を注文。
そして出てきたものは…アスパラ、ぎんなん、くしかつ…
味は…「?????????」
しばらくしてT課長が、小声でささやいた。
「いまどきめずらしく、すごく、まずくない?」
「...ハイ。」
すげえ、まずいよ!何だこりゃ!
しいたけの肉詰めなんて、肉が匂ってるよ?いつ仕込むとこうなるんだ?
ラストに出てきたいわしも生臭いよ~うおおおおお!
〆のお茶漬け…食べ物をめったに残さないこの私が、これを全部食べると意気消沈するだけだ、と半分以上、涙をのんで(?)残した。
T課長、「(こんなものに自腹を切るのはとても哀しいから、)ここは会議費でおとそうね」
課長、ありがとうございます…………….
その後、3人はこの哀しい気持ちのまま帰れない!と水道橋をさまよい、1杯飲みなおして帰りましたとさ。(ここは自腹だよ)
新世界のくしかつの味を東京で求めて、これからも、旅は続く。(かもしれない)
5月 8日:今ごろになって気づいたこと。
今日、会社に置いてるパソコンから(Win)、転送ソフトを起動させて、自分のHPのサーバーを覗いた。
Jeditで書いたページとかって、HTMLだと認識していないようで…
PageMillで保存するとき、ファイル名に自分で拡張子をつけずとも、末尾にいつも.htmlとついていたので、他のソフトでやっても、拡張子というのは自動的につくもんだと思っていた。
ということで、あわててファイル名に.htmlを追加した。
そして、ついでながら、PhotoshopLEで保存したものも全部末尾に.jpgがついてないことに気が付いた…。(はずかし~。)
なのにどうしてインターネットで見ることができるんだろう?
素朴に疑問をもったむんむんでした。
夜、お風呂入ってる間、ポール・マッカートニーの’72年のアルバム、Wings Wild Lifeを久々に聴いた。
明日はポールのベストアルバムWingspanの発売日だなあ~。
(でも、曲自体は既に全部持ってるんだけど。)
今日聴いたアルバムの中のTomorrowは昔からすごく好きな曲で、サビのフレーズ、Oh baby don’t let me down tomorrow
(明日はがっかりさせないでおくれよ)ってところがたまりません。
はいはい~!明日もあさってもしあさっても、ずっとずっとポール様について行きますよ!
ファンとしてあなたをがっかりさせることはありません!と独り言。
ポールは100歳まで現役で歌っていたい、と言ってるので、50代後半であっても、まだまだこれからも、新譜の出るのをわくわくして待つことができる。
「待つことができる」、って幸せだよね。
既に亡くなっている、ジョン・レノンとかの新譜って出ないんだし。
一緒の時代を生きてることを、感謝します!
ラジニとも一緒の時代を生きているのはうれしい。
でも、噂どおり、ラジニはほんとにもうすぐ、引退しちゃうんだろか?
そう考えるととても哀しい。
でもそれなら、尚更ラジニが現役のうちに、チェンナイをもっともっと体感しておきたい、というキモチもふつふつと湧き上がります。
夏に行けるように、タミル語も勉強して、仕事もがんばるぞ!
5月10日:結局トモちゃんの新曲買ってしまった
なんとなく、このごろつい口ずさんでいたので、やっぱりいつかカラオケで歌ってみたい~!と欲望が抑えられなくなり、
アイドル系の人のシングルなんて、買うのはほとんど10年ぶり(前回買ったのはたぶん、高橋 由美子の「Good Love」…時々今でもカラオケで歌ってるけど、ほとんどの人が知らない。笑)になるけど、華原 朋美の「Never Say Never」 を買っちゃいました。
ポールのベストアルバムと交互に聴きました。
それを聴きながら、たけし。さんの新しい
「チェンナイレポート」を読んだ。
たけし。さんのレポート、相変わらず、読後感がすばらしく、感動的でございました。
トモちゃんもヘタウマの歌唱がよいわ。
ヘタでも一生懸命歌えば感動するのよね。
5月11日:S課長帰還
4月から出張していたS課長が帰国した。でも一週間後にはまた長期でアメリカに行っちゃうんだけど。
帰ってきたら言いたいことはたくさんあったような気がしたんだけど、今週の私のボケ具合はかなり深刻らしく、いざ彼が帰ってくると忘れてしまった。
来週は、前向きにイイはなしができるよう、気合いをいれなおしたいと思います、すみません。
S課長、アメリカからこの日記を見たんだそうな。
自分のことが登場するとうれしいらしい。
それから、「これを読むのが僕のこのごろの生き甲斐なんだ」?????
相変わらず、S課長はよく分らないなあ~。
ってゆうか、アメリカで楽しいことはないんかい?(笑)
夜、T課長、K君、S課長と居酒屋に行った。
アメリカ帰りのS課長は当然日本食希望。
アメリカではハンバーガーばかり食べていたらしい。
課長なんだから、もっと立派なもの食べてくれよ。(笑)
S課長、アメリカではそばがまずいんだよ!と、せいろそばにかぶりついて、酒が入ってるとはいえ、私のせいろからも横取りして食べている。
それでも、せいろもう一枚追加。
そのおかわりを食べてる途中で、
「のこりはK君たべていいよ。僕ちんもうこれでいい。そば湯ももう入れちゃったし。」
K君は大のそば好きである。彼の目がキラリと輝いた。
そのものの10秒ほど後、S課長ってば、K君に譲ったはずのせいろに箸をのばして、すでにそばゆが入ってるつゆの中にまたそばを入れているではないか。
T課長をはじめ、一同、目が点。
最後にはそば湯の入っている水さし?のふたを開けて直接「うまいうまい」と飲んでいる。
…………………………………………………………………….。
で、「今日のむんむんの日記に僕ちん載るかな?」
載るよ。そりゃ。
S課長、日本にいる間においしいもの、こころおきなく、食べていってくださいね。
S課長のシアワセは、むんむんのシアワセでもあるのさ!なんちゃって。
5月12日:カイロプラクティックとラジニのヒンディ映画
今週忙しくもなかったのに、肩はめちゃくちゃ凝ってるし、ぼけ状態から抜けだせないでいるので、うん年ぶりに、カイロプラクティックに行った。
5~6年前まで、3年ほどの間、小岩にあるカイロプラクティックに通っていて、そこで猫背などの症状がだいぶ改善されたんだけど、遠くて、どうも往復するだけでもくたびれちゃうもんだから、完治してるとはいえないのに、行きそびれてそのまんまになってたのです。
このごろ、リフレクソロジーの店とか、マッサージの店がかなりオープンしてるけど、骨盤矯正とかの根本的なことをしない限り、私には向かないみたいです。
高いお金出すならやっぱり根本的に治さなきゃ~、ってことで徒歩圏内のカイロプラクティックに初挑戦。
初診は5300円だけど、まあ仕方ないさ。
で、胃が、少し炎症を起こしてると言われた。
インフォームド・コンセントがばっちりって感じ。
自分の悪いところを指摘されるのが快感だったりする。
マッサージより即効性はないんだけど、やっぱりよいわ。
夜、ラジニの最新出演作の、Bulandi のDVDをやっと見た。
ラジニの出番が終わるところまでだが。
この映画は以前のラジカンの時にラジニの出番を字幕なしで 悪い画質で見たことがあります。
ラジニがすごくかっこよかった、と記憶してるのみ。
しかし、始めから見ていくと、主演のアニル・カプールのアクション、全然ラジニの若いころと比べてもシャープでかっこいい。
田舎の話なのに、みなさんの着てる服もタミル映画より洗練されている。
世間一般のタミル映画はださい、という評価は結構正しいのかも。
なかなか登場しないラジニを待っている間、もしかして、「特別出演:スーパースター・ラジニカーント」と映画の中で表示されたとはいえ、この映画でのラジニってたいしたことないかも…?と一瞬でも思ってしまった私。
しかし、中盤でラジニが登場した途端に吹っ飛んじゃったね。
めちゃくちゃラジニがかっこいいよ!しかも死に様が最高!
タミルだと、ラジニはヒーローで、絶対、死んではいけない宿命だけど、
ヒンディ映画だと、かっこいいラジニ様の死に様が見られるんだから、たまらん!
ヒンディ映画、いいかも!と他の人とは違うひねくれた意味で気に入った私でした。ちゃんちゃん。
5月13日:シンガポール旅行記
シンガポールについてのページ部分を作成着手。
当分手つかずになると思ってたんだけど、インドよりはシンガポールの方が一般的に行きやすいからか、シンガポールのことを聞かれることが案外あるので、急遽一部作成しました。
チェンナイ日記の方も同じなんだけど、どうせだったら、何がいくらだった、とか、具体的な情報を載せたいなあと思うので、レシートなどを引っ張り出して記憶の再確認をしたりしてて、一日が終わっちゃった感。
たった3日行ったシンガポールでこれだから、チェンナイの方はめちゃくちゃ時間かかりそうだなあ…
今日は母の日なので、980円のパジャマとスーパーで2束500円のカーネーションを母に差し上げた。
後で、新宿の高島屋に行ったら花屋で大行列になっている。高そうだなあ。
なんか、自分が買ったものは安すぎ?と恥ずかしくなってしまった。
5月14日:和光大学でタミル語講座開講!
会社帰りに、東京の東側から、東京の西側にある和光大学ホール(鶴川駅)まで行くのは長旅でした。
へとへとになりました。
それでも、タミル語を習いたいなんて、自分でもすごいと誉めてあげたいわ。
受講生、私を入れて6人もいた。すごいな。
しかも、4人はタミル映画が好きみたいだし。
見物に来ていた徴収力さんにも励ましをいただきました。
がんばりましょう。
とりあえず、帰ってきて字を練習してみた。
5月15日:S課長日本最後の晩餐
明日またアメリカに行ってしまうS課長が、日本で最後の夕飯に希望したのが、「二郎ラーメン」でした。
ということで、会社帰りに開いている「二郎」はどこだ、ということで、新代田まで行きました。
「むんむんの帰る方向と逆に行っちゃうけどいいの?」とS課長は心配してくださいましたけど、昨日の鶴川に比べりゃ、近くて近くてちゃんちゃらおかしいぜ~♪って感じ。
S課長は歓喜につつまれてラーメンを食べてました。
アメリカで、夢にまで見たという二郎ラーメン、最後に食べられてよかったですね。
K君(外語大卒)が、袋井先生のタミル語教科書を見て、「いい本ですね~。タミル文字ってなんか芸術的でいいですね。」と誉めてくれた。
さて、来週までに覚えるのが宿題のタミル文字、今のところ「ぱだいやっぱー」の字までは覚えたぞ。
明日は何を覚えようかな?
S課長、気をつけてアメリカ行ってきてくださいませ~!
5月16日:タミル文字の練習は楽しいな~♪
今日の昼ごはんは、B部長が「そば食いに行こう」と、淡路町の「まつや」に連れてってくれた。
大雨降ってるし、往復タクシー!リッチだなあ…
ごまそば(もりそばをごまダレで食べる)を頼んだ。
食べてみたら、うまいんだが、量が足りないかも…
B部長が、「おかわりしろ、おかわり!」(部長もかき揚げ天丼とかけそばの2つを食べてたが)というので、つい、「きしめん」も食べてしまった…
そばやで一度にふたつも食べるのは初めてだよ…
またブタに近付いたよ…でも、悔しいけど美味いよ…
もっと情けないのが、そんなに食べたのに、夕方5時には、おなかがすいたという事実。
以前パダヤッパを一緒に観に行った同僚のムロちゃんと、久々にちょっとラジニの話をしたら、彼女のダーリンはますますラジニにはまって来ている様子。
よしよし、その調子、その調子…!
日本ラジニ化計画はゆっくりながらも進展しております。
家に帰って、マックのクラリスワークスで、タミル文字を書きなぐって遊んだ。
書いては消して、書いては消して…
マウスで字を書くと、ものすごくへたくそ!
それでも、何回か書いてるうちに、少しは形になってくるのが楽しくてたまらないわ♪
(今日のお習字は、「ラジニ」と「むんむん」がお題でした。)
5月18日:ポール、NHKのインタビューに答える。
5月27日:大阪バーシャ直前だというのに出張なのだ!
「バーシャ」が始まるまでに、ラジニページをもっとまともに更新させよう、と思ってたのに、よくよく考えてみたら更新作業を見込んでいた週末が出張ではないか!
ってことで昨晩から足利にいました。
今日は朝6時から夕方6時半まで足利で働いてました。
へろへろへろへろ…………………….
家帰ってへとへとだったけど、意地でなんとか1ページ、ラジニページを作成しました。
明日はタミル語講座だよお!
しゅ、宿題が…
5月19日:もとはなむら会長、上京。
日本バーシャ普及協会会長のもとはなむらさんが上京。
夜、たけし。さん、タカハシさん、おやぢさん、徴収さん、Pさんも交えて会いました。
話をしていて、バーシャの大阪公開がいよいよ近付いてきたことを実感しました。
日中、家の外は三社祭をやっているというのに、たこやきを食べたくらいで、家でマックをいじっていました。
ハードディスクの中にためこんだテレビ映像(2.5Gもある)のCMをカットしてCDーRに移そうかなあと思い、ほとんど使ったことのないアドビ・プレミアを起動したのだけど、本を見てもイマイチ使い方がわかんない…
プロジェクトを作成したいんじゃなくて、ただCMを削除したいだけなんだよぉ。
そうこうするうちに、挫折。うざくなってしまった。
パソコン見るのも嫌になって、HP更新も挫折。
ま、人生ってこんなものね。
5月20日:三社祭りをちょっと見る
私は浅草にもともと住んでいるわけでないので、自分が住んでいるところの町会もよくわからず、(回覧板もなんの案内もこないし)三社祭りといってもよく分からないのですが、外に出るとたいこを叩いてたので、見た。
天城から太鼓叩く人たちが招待されて叩いていた。
和太鼓ってやっぱりかっこいいなあ。
こ~いうのを外国で披露するとうけるんだろうなあ。
でも、私はインドに行っても披露できる特技がナイ…
今度生まれ変わったら、小学生のうちに太鼓でも習っておきたいもんだ、と思った。(笑)
外国人と交流するには、まず自分の国の文化などを紹介できるように理解しておくべきだと常々思うのですが、私が分かる日本の文化、ってカラオケくらいね。(笑)
5月24日:「むんむん」というお名前
T課長と夕方ビールを飲んでたら、T課長も最近私のHPを見たことを教えてくれた。
「滝のページはもうやる気ないんでしょ?」ギク!
いえ、大阪バーシャ公開までは、やっぱりラジニ優先にしたいのがあって…
といいつつ、ラジニ当人のコーナーはほとんど更新されていないのであるが…
「シンガポール」と「モウ様」のページが充実してるじゃん、とほめて?くれた。
ところで、「むんむん」って検索かけたら2番目くらいでHPが表示されたよ、ということだったので、そういえば、むんむん、って検索したことないなあと思った。
なんか、えっちなサイトが、ばかすか出てきそうだよねえ(笑)
このハンドルネームの由来は、高校時代の私のニックネームだったからで、別に「色気」などとは全く関係ないです。
私もじゃあ検索してみよう。
MSNサーチで検索。
お、トップで私の日記だ。次にHPのトップページが表示された!
その下をいくつかクリックしてみると…
やっぱり先を見る気になれない18歳以上のサイトが続いていた。(笑)
でもさ、他にも「むんむん」ってハンドルネーム使ってる人っているんだね。
それから、SHAZNAのIZAMって別名「むんむんさん」とも呼ばれているらしい?
いやいや、驚きもあっておもしろかった。
今度別の検索ページからも検索してみようっと。
5月25日:インターネットから宿を予約
日本の宿ではじめて、インターネットの自動予約システムにより予約をした。
どこの宿か、って当然来週のバーシャ初日に向けての大阪の宿っすよ。
東京より安いところがいっぱいあるのでうれしいね。
いろいろな予約サイトがあるのね。
いろいろおどろきました。
結局朝食バイキングつき、大浴場もあり、というビジネスホテルに禁煙ルーム指定で二人でサービス料込み9000円ってところを予約。
やっす~い!ちょっとチャレンジって感じ?
でもネット上の掲示板での最近の書き込みでは評判はよさそうなので期待!
大阪入りは行きは夜行バスにしました。
新幹線との差額でホテルに泊まれちゃうなんてすごいね。ハハハ。
5月26日:世の中の会社はまだまだ女性に冷たいねえ。
会社を辞めたばかりの妹と、昼ごはんを食べて、会社を辞めたころの会社の対応などを聞かされた。
あまりのひどさに、ここに書くのはね、という気もするのでやめとくけど、でも、そういう話って案外聞くよな、とも思う。
そういうワタシが勤めている会社も、他部署で入社3ヶ月目だったコが、採用稟議の手順の手違いで、正社員採用が取り消しになり、退職したばかりだ。
私も前職で納得できないリストラなど経験してるけど、腹たつねえ。
夕方から足利出張にでかけました。
足利で部長とがぶがぶ酒を飲んだので、タミル語の宿題、少しはやったんだけど、志半ばで寝ました…
5月28日:タミル語講座第3回
会社を18時であがって、電車の中、夕飯を食べたそばやでずっとぶつぶつぶつぶつ、タミル語の宿題の単語約30個を暗唱しつづけ、授業の冒頭の先生の
「名前」はなんといいますか?⇒ぺヤール
「辛さ」は? ⇒カーラム
「少し」は? ⇒コンジャム
「あなたの」は? ⇒ウンガル
「うれしい」は? ⇒サンドーシャム
「母国」は? ⇒ターイ・ナードゥ
「あなたの母国はどこですか?」⇒ウンガル・ターイナードゥ・イエドゥ?
「とても、うれしい」は? ⇒ロムバ・サンドーシャム
….
等の質問攻めをその場でなんとかかわすことができました。(綴りはできないけど)
また、出席したみなさんが「脱落するもんか!」って気迫がみなぎっててすごいよ~。
今回は宿題はないんだって♪やったあ!
先生に、「土曜、大阪行くの?」と聞かれたのでもちろん、と答えると、現地の映画館での騒ぎ方をちょっと教えてくれた。
紙ふぶきはないみたいだね。(そんな立派なものをインドはきっと作らないんだろな。)
先生の言ってたグッズで大阪に乗り込むことにしよう。
先生、かなり「バーシャ」好きだぞ。
「アントニー・マーク・アントニー」のところや、「バーシャがいすでくるくる回ってキックするところ」なんかで
騒ぎまくんなきゃね!
などと、かなり具体的にポイントを語っていた。
ハイ、先生の分も叫んで参ります。
家に帰って、夕方覚えてた単語を思い出そうとしたら、半分くらい、もう忘れてました…
せっかく覚えたのに、その日のうちにもう忘れるとは!歳だね…(泣)
5月30日:バラタナーティヤムを観た
インド大使館でウマ・ラオさんという有名な方(私は知らなかったけど)がバラタナーティヤムを無料で見せてくださるというので、会社から歩いて15分のところだし、ちょうど仕事もうまく上がれたので開演時間ぎりぎりで(夜7時~)行った。
そしたら、めちゃ混んでいた。マイナーな催し物だと思っていたので、大変失礼いたしました…。
さて、ウマ・ラオさん。さすがですね。上手です。
弟子の日本人の方が踊るより、表情など圧巻です。
しかし…私って南インドのなんでも好きか、というとどうやらそうではないみたい。
ラジニに関わってるものがなんでも好き、って感じだな。
もともと、クラシック音楽も日本の民謡も演歌も日本舞踊も好まない私、ラジニのムービーダンスは大好きでも、古典舞踊そのものって、きらいじゃない、という程度なのだ、と今日見ていてはっきり悟ってしまった。
(パダヤッパのラミヤーの踊りのように、映画用にアレンジされたバラタナーティヤムなら、とっても楽しく観ていられるんだけど)
なので、他の観客が感動して、涙さえ流しているときに、私は居眠りしてたりして…ああごめんなさい。
でも、生で音楽や踊りに触れたことは、とても楽しかったです。
ライヴっていいもんだ。
ラジニの踊りもナマで観てみたい…。
プラシャーントのようにツアーやってくれないかな。
5月31日:「munmun」というお名前
T課長がまた私のページを覗いてくれたらしく、5/24の日記のところで、「僕が検索したのは、『むんむん』じゃなくて『munmun』だよ~。ローマ字だとほとんどえっち系のサイトは出てこないよ~」
へえ~そうなんだ。
と早速検索してみた。
そしたら私じゃない、munmun’s home page があったよ~。
おお!と思ってそこをクリックしたら、工事中だった。
他にもMUNMUNっていうお店もあるんだね。(えっち系じゃないよ!)
おもしろいな~。
コメント