過去日記

スポンサーリンク
過去日記

「南インド映画を観よう、語ろう」 ASIFO (All South Indian Film Off) Vol.2

久々に、サウスなインド映画についてのオフ会を、矢萩多聞さん、カーヴェリ川長治さん、週一リピーターさんとの共催で開催することになりました! 詳しくは、会場になりますRaya Sakurayaさんの告知ページをご覧になっていただきたいのですが、...
過去日記

【ザ・ビートルズ感謝祭】に行ってきました

EMIの主催による「From Me To You 〜ザ・ビートルズ感謝祭〜」というイベントに行ってきました。 なんか、今年発売のリマスター盤が日本国内だけで250万枚売れたんだとか。 それを記念しての感謝祭だそうです。 wingsfanさん...
過去日記

ラジニカーント様、Happy Birthday!

今日はラジニカーントの誕生日です。 今年で60歳なんだとか?  へー、永ちゃん(矢沢永吉)と同い歳だったのか。 なんかびっくりです。 このごろ、ポールやビートルズ関係の方もこのブログを見にきてくれてるので、ちょっとだけラジニ様の説明をしとき...
過去日記

寒くなりました!

今日は、午後ぐっと寒くなりました。 寒くなると、ついインドやシンガポールに行きてぇー!と思います。 (ポールはヨーロッパ・ツアー中。寒そうだなあ。。。) 会社帰り、KUMON SRSに行ったら、その帰りがまた更に寒くなっていて、発狂したくな...
過去日記

GPファイナルぅ!

母と、フィギュアスケートグランプリファイナル男子SP、女子SP、アイスダンスフリーを観て、つい先ほど帰ってきました。 今季初観戦でしたが、C席でしたが、やっぱり生で観戦するのはいいねえ。 臨場感もそうだけど、民放のつまらない演出と演技のカッ...
過去日記

秋山直樹さんの本到着

昨日、秋山さんの本4冊、どどーんと届きました。 一度に買ったほうがお安いので一気に買いましたが、すごいボリュームだ。 とりあえず、シリーズ最初の本【ビートルズ英語読解ガイド】数ページめくってみただけでも、著者の気合とビートルズへの愛が迫って...
Paul McCartney / ポール大好き!の話

第5回THE BEATLES TEA PARTYに参加して。

先週末は、土曜日がお昼にスイス発のインド映画【タンドリー・ラブ】を見て、夜はポールをLAまで観に行ったツアー20周年飲み会行って、昨日はJUN LEMONさん主催の第5回THE BEATLES TEA PARTYに参加してきました。 ふはあ...
過去日記

先週末は

先週、うちのAVアンプが不調になり、ダーリンが買い換えたもの(中古品だけど)が土曜日に届いた。 音がずいぶんよくなっててねえ、ポールのアナログミニアルバム【Amoeba Secret 12 】を聴いたら、ぶっとびましたの! (このLP,一般...
過去日記

そうだ、アナログマイブーム中だし。

昨日のポールの新譜をどれ買うか、の話の続き。 そういえば、(日本盤はないけど、)【Good Evening New York City】はアナログ盤も発売されるのでした! そうだそうだ! せっかくなのでアナログ盤を... ダーリンがプレゼン...
過去日記

ポールのNYライブ盤発売で思案中

今月、7月に行われたポール・マッカートニーのNY公演がCD+DVDのセットで発売されます。 わー、うれしいですねえ。(自分が観に行ったHalifax公演もディスク化されればもっとうれしかったけど!!!) でも、発売されるものが1種類じゃない...
過去日記

スイス発のインド映画、日本上陸!

mixiのマイミクさん情報で知りました。 昨年、スイスでインド映画が製作されて、今月開催の「第16回大阪ヨーロッパ映画祭」で上映だそうです。 「アルプスも踊る! スイス・ミーツ・ボリウッド!」 うーん、なんかわくわくするコピーだ。 映画の名...
過去日記

アナログブームもまだ続く♪

このごろ、フィギュアスケートも盛り上がってる(プルシェンコと織田くんと明子ちゃんに特に感動!!!)し、インド映画上映も続いてたけど、アナログのマイブームも続いてるのだ! 今日は、昼から池袋の中古レコード屋さんを3人で探訪。 わたしは別に何買...
スポンサーリンク