Mac未対応

自分と向き合う日記

映画配給のために、会社を設立して4年。
4度目の確定申告をする時期が到来しました。
いろんなものを1月末までに申告する義務があります。

事業規模がちっちゃいので、節約と勉強がてら、申告ものも(税理士などに外注せず)自力でまだ頑張ってます。

eLTAX(地方税関係のオンライン申請)を今年こそ!使うんだ!
と思ってましたが、今年もmacでの申告(私が申請しなければいけない申告分野)は非対応なことが判明…
まだかよっ!ぎゃー

てなわけでダーリンのwindowsマシンを借りて作業をした。
けども、ダーリンは元ITエンジニアでパソコンマニアで、キーボードが特殊だったり細工してたりで使い勝手が普通のPCのようにはいかず、悪戦苦闘…。
そしてeLTAXも手順だのが分かりにくくて悪戦苦闘…(マニュアルもページ数が多くて、自分が知りたいことにはなかなかたどりつかない〜)
(昨年は途中であきらめて、手書きやらExcelやらで結局書類を作って窓口持参したのである。)

ダーリンの助けも借りて、eLTAXで給与支払報告書と償却資産申告を、なんとか本日送信完了。
昨年はどっちの申告も区役所・都税事務所・税務署に(しかも訂正もあって複数回)持ち込みで月末走り回ったので、
これができただけでも、だいぶ大きい。

前進したぞ、成長したぞ、わたし! わーい!

でもさ、AIとか進化して著しいんだから、
さっさとeLTAXとe-Taxもmacにも完全対応させて、もっと分かりやすい申請システムに進化させてくださーい!!!
いっぱい税収あるんでしょー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました