2011/1/30:サンサール
東京都江戸川区南小岩5-18-16 ニューシャトレ103
(TEL)03-5668-3637
営業時間:11:00〜14:30、17:30〜22:30
無休
- トゥーカーとチウラ
-
やや、これは珍しいぞ。チキンの煮こごりのトゥーカーじゃないか。カトゥリに入れて固めたみたいだね。チウラとの組み合わせもナイスだ。昨年は食べた記憶がないから、かなり久々だと思う。魚の煮こごりのニャクナも仕込み中らしい。早く仕込み終わらないかな。ゼラチンの甘みと旨みがたまらん。プルプルしている。
-

- レバーと砂肝
-
焦がしメティが効いてるね。辛さがシャープ。うーむまいった。レバーがやわらかで砂肝はいつものコリコリ感。はまるなぁ。
-

- モモ
-
8個も入ってるよ。うれしいね。ゴルベンダ・コ・アツァールは花椒入りかな。ピリッとしてよいアクセント。一口で一気に食べるわけだが、口の中には幸せがいっぱいなのだ。
-

- ダール
-
豆のまろやかさがよくでている。ライスにはやっぱりとってもよく合うなぁ。
-

- グンデュルック
-
乾燥野菜がたっぷり入ってるから、エキスがものすごかった。豆のエキスも加わって、旨みに溢れている。この独特の酸味がなんともいいのだ。
-

- ホウレン草白菜からし菜のタルカリ
-
これはいいね。シンプルに3種類の葉っぱを炒めたんだけど、特にからし菜の味わいがいいなぁ。さっぱりしていて野菜の甘みが出ていてうまい。
-

- アル・ゴビ
-
最初にジャガイモとカリフラワーを素揚げしているので、甘みがよく出ている。野菜のフチがちょっとカリカリで、うっすらとマサラがまとった感じがよい。
-

- ムラ・コ・アツァール
-
ピリ辛で、コリコリした食感。食の合間に。
-
- キチュリ
-
またまたレアなものを。ジョティが好きみたいで、ウルミラさんが作ったらしい。そのおすそわけ。豆のまろやかさがいいね。
-
- ラルモン
-
グラブジャムンです。サンサールでは、甘さを和らげるためと、さっぱりした口当たりを出したいみたいで、ヨーグルトが添えられています。結構この組み合わせは好み。
-
- チャイ
-
たぶんモハンがいれてくれたんだろう。うまかったよ。
-
●Namaste
ああ500回まであとわずか。ウルミラさんとどういう催しをしようか、軽く相談。今のところまったくアイデアが浮かばない。ひとつだけ言えるのは、料理は最高のものにしたいということ。いろいろと、はやいとこ決めないとな。
|