2011/4/16:サンサール
東京都江戸川区南小岩5-18-16 ニューシャトレ103
(TEL)03-5668-3637
営業時間:11:00〜14:30、17:30〜22:30
無休
- ラヴィSp
-
ラヴィさんのスペシャルです。カシューペーストでしょうかね、肉の中まで入り込んでいて、旨味に溢れています。肉汁がしたたる。うますぎます。
-

- パパド
-
酒のツマミとして。サクサクです。
-
- ウォー
-
外側のパリッとした食感に、中のフンワリ感、トロケル卵、上からかけられたマトンカレーのソースがマッチしています。
-

- レバーと砂肝
-
焦がしメティの風味がバッチリです。肉のまわりがカリカリになっており、香ばしくレバーの柔らかさと砂肝のコリコリの食感の対比が素晴らしい。
-

- モモ
-
しっかりした皮、中身もパンパンに詰まっていて、口の中で肉汁がはじけます。上からかけられたゴルヴェンダ・コ・アツァールがいい感じです。
-

- シーミー・コ・タルカリ
-
シーミーというのはフェンネルリーフのことです。フェンネルの香りがものすごいですね。それに今日はグレーヴィーの決まり具合がハンパではなく、バッチリ。香りと味わいに圧倒されます。
-

- 長芋のタルカリ
-
長芋がいくぶん柔らかくなっており、ジャガイモとは違った甘みと美味さ。それにグレーヴィが少しだけ辛味があって、よいアクセントにもなっている。
-

- ムラ・コ・アツァール
-
ラプシデュロが効いてますね。コリコリの食感、味わい最高です。
-
- ゴルベンダ・コ・アツァール
-
フレッシュなトマトの旨味と酸味、冷たいカレーという表現もあるかもしれない。ライスにかけていただきます。美味です。
-
- ダール
-
気合がはいってますね。トマトの小片が入っているあたりを見てもわかります。こういうときは、かなりの出来の良さで、クミンの香りとギー、ダルのまろみ全てにおいて完璧。
-

- 骨付きマトン
-
深い色合いのグレーヴィ。サンサールにしては珍しいほうです。それだけに、味のほうもグッと深まって、味のノリも素晴らしい。
-

- ジンジャーティ
-
ショウガが効いてすっきりしています。
-
●Namaste
久々に小岩本店。友人夫妻をまじえて4人で会食。結構早い時間から、たくさんの人が訪れていた。しょっぱなから気合の入ったタンドール料理で、酒もすすんでしまい、楽しすぎた。あいかわらず気合の入った料理が並び、大満足。さすがサンサール。
|