カルカッタで愛に突っ走るプラシャーントが、テロリストに標的にされる、叙情的だけど激しい映画。
公開時はノークレジットでしたけど、実はソーヌ・スードの映画デビュー作です。
ドーティ姿のラグヴァラン萌えもバッチリ♪
公開日)2001/12/14
言語)Tamil 172分
監督) Ravichandran
音楽) Harris JayarajDVD) DVD:AYN(字:英)
主役) Prashanth(プラシャーント), Rinkie Kanna(リンキー・カンナ),
悪役) Sonu Sood
コメディアン) Vivek, Vaiyapuri
共演) Raghuvaran, Rati Agnihotri, Nasser, Ramji(1曲目ダンス)
Story) Ravichandran
振付) Brinda
アクション監督) Super Subbrayan
制作 / 提供) Dr.Murali Monohar
その他スタッフ) Art:Yogamahi, Editor:B.Lenin-V.T.Vijayan, Camera:Priyan, Audio Rights Holder:H.M.V.
挿入歌)
♪ Gulmohar Malare (Hariharan, Timmy, Anupama)
♪ Hari Gori (AnuradhaSriram, Ganga Febimani, Tipu)
♪ Mercury Mele (Devan, Unnikrishnan)
♪ Pinju Thendrale (M.G.Sreekumar, Sandhya)
♪ Mudher Kanave (Harish Raghvendra, Bombay Jayasree, O.S.Arun)
♪ Pada Pada Pattamppoochi (Shankar Mahadevan, Krishnaraj, Kavitha Subrahmanyam)
見所・話題
●ハリス・ジャヤラージの初々しいサウンドをバックに、プラシャーントが、「Majunu」のごとく、愛に突っ走る様子。
●火だるまになりかけるラグヴァラン
●ノークレジットながら、実はソーヌ・スードのデビュー作!
●ハリス・ジャヤラージの音楽監督第1作目。(映画リリースは【Minnale】が先)
●リンギー・カンナのタミル映画第1作目。
●公式サイト
あらすじ
ヴァサント(プラシャーント)は、タミルの大物政治家(ラグヴァラン)の息子で大学生。カルカッタから出てきてマドラス大学に通うヒーナ(リンギー・カンナ)に一目惚れ。
ある日、演説中の父を狙ったテロ事件が起き、ヒーナはひょんなことからその容疑者にされてしまう。 ヴァサントは傷付いた彼女を自分の部屋にかくまい、奇妙な同居生活を送る。
時を見計らい、なんとかヒーナをカルカッタに帰すことに成功したヴァサント。後日、ヒーナを忘れられないヴァサントはカルカッタに向かうが、テロリストは、政治家の息子であるヴァサントを次の標的に定め、しかもそのテロリスト(ソーヌ・スード)はなんと…。
むんむん’s コメント
映画の評判自体は悪くないものの、ビッグヒットには至らなかったようです。
ですが、私的には、とても叙情的で、それでいてアクションシーンなど若者らしくスカっとするし、 プラシャーントの肉体美も堪能(笑)できたし、マサラ・ムービーらしく、へんな衣装の群舞が踊りまくるし、 音楽もストーリー進行や映像にとてもマッチしていて、何度も観たい作品でした。
プラシャーントの演技力がどんどん上がっていることが 窺え、次回作以降も観たくなりました。
また、撮影現場を見学した作品なので、とても想い出深いです。
★ラグの役★
Vasanthの父親で、高名な政治家Gajapathy役。しっとり落ち着いたオトナのたたずまいでステキ♪
ラグのクルタ姿もスーツ姿も楽しめます。熱心なヒンドゥー教徒らしく、異教徒間の結婚に拒絶反応する。
(2002年1月15日、チェンナイのデヴィ・カラー劇場で初鑑賞。2003.3.1記)
当サイト内関連ページ
▼シューティング見学
コメント