செந்தில் / Senthil (センディル) :俳優。
主な作品:【ムトゥ踊るマハラジャ】【ヤジャマン踊るマハラジャ2】【アルナーチャラム踊るスーパースター】【パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ】【ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!】【ジーンズ 世界は二人のために】
★ラジニと共演者では、日本ではこの方がたぶんいちばんおなじみなコメディ俳優さん。丸いお顔とお体で、なんとも癒されるスマイルとおしゃべりな演技をされます。
当サイト関連ページ
略歴
3月23日生まれ。
舞台で俳優の経験を積んだ後、マラヤーラム映画【Itti Karai Pakki】でデビュー。
なかなか知名度はあがらなかったが、ガウンダマニとコメディのペアを組んだあたりからブレイク。
【ヤジャマン】など、たくさんの映画でふたりのコンビが続く。
このコンビについてセンディル談:「We always made sure the audience will like what we do and perfected our scenes before the final take. We could easily tell if something would not go down well and raise laughs. And we would let the director know. During the course of the rehearsals we often came up with improvisations and finally it usually evolved into something good」(2001年6月The Hinduでのコメント)
同じインタビューで、「一生俳優の仕事を続けて、人を笑わせ続けたいね」とコメントしている。
タミル、テルグ、マラヤーラム、カンナダ映画に出演しているが、ヒンディー映画にも2本出演している。(【Phool Panayankara】, 【Insaniyat Ke Devatha】)
2006年2月、政党AIADMKに入党したことが報じられた。
家族は妻と息子二人。
コメント
体中から楽しさのオーラを発する俳優さん。
表情ひとつみても、大きなからだをゆさゆさして歩くさまをみても、独特のダミ声をみても、
タミル語が分からない日本人の私たちにもとてもアピールがあり、日本ではラジニ映画の常連さんの中では一番人気があるんじゃないでしょうか。
(逆に、センディルとよくコンビを組むガウンダマニは、どちらかというと表情というより台詞の言い回し等で人気を博しているので、日本人にはなかなかピンとこないかもしれませんね。)
ラジニ映画でもおなじみですが、【ジーンズ】でも、とてもかわいらしくて印象的でした。
2度、チェンナイの自宅でお会いしたことがありますが、映画の雰囲気と全くそのままで、びっくりしました。仕事場を離れても、とても陽気できさくなオジサマです。
近年、身体が大きくなりすぎで体調不良気味(糖尿病説もあり)、2000年以降、出演作品が控えめになってます。
くれぐれも、お体はお大事に…。
主な出演作品
1986年
Mela Thiranthathu Kadhavu
1989年
Karagaattakkaaran
1991年
Phool Bane Angaarey
… aka When a Flower Becomes a Fireball (International: English title)
1993年
Yejaman (ヤジャマン 踊るマハラジャ2/踊るパラダイス) (Tamil) Feb.18th (日本版VHS) …. Ravikanth
Gentleman (Tamil)
1994年
Veera (ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!) (Tamil) Apr.14th
1995年
Muthu (ムトゥ 踊るマハラジャ) (Tamil) Oct.23th :テンナッパン役 (日本版DVD)
Nammavar
1996年
Indian (インドの仕置人) (Tamil)…. Pannerselvam aka Hindustani(ヒンディー版)
1997年
Arunachalam (アルナーチャラム 踊るスーパースター) (Tamil) Apr.10th (日本版DVD)
※DVD BOX版
1998年
Jeans (ジーンズ 世界は二人のために) (Tamil)…. Gino
1999年
Padaiyappa (パダヤッパ~いつでも俺はマジだぜ!~) (Tamil) Apr.10th :ムルゲサ役 (日本版DVD)
※スーパー・スター・ラジニ・ボックス
Suyamvaram …. Judge
2000年
Vaanathaipola (Tamil)…. Hotel Owner
2001年
Devi Durga Shakti …. Kalicharan
… aka Devi Maa (India: Kannada title: dubbed version)
2003年
Soori (uncredited) …. Comedy
Boys …. Mendicant
Jayam …. Mayilsamy
2004年
Neranja Manasu
2005年
Thavamai Thavamiruntu …. Ramanathan
コメント