Movies / 映画の話 Theriが【テリ〜スパーク〜】として、GW南インド映画祭に登場。ヴィジャイ映画が日本で日本語字幕がついて初の公式上映です 昨年2016年公開、ラジニの【Kabali】に次いでのタミル映画界No.2の大ヒットとなり、今のところヴィジャイ自身の出演作品中でも最大のヒット作である、【Theri】が南インド映画祭2017(SIFFJ)で上映されることになりました! ... 2017.04.29 Movies / 映画の話上映・イベント情報
Indian Movies / インド映画の話 Bagh Bahadur (虎男) Bagh Bahadur (虎男) ベンガル/1989年/90分 (Bengali: বাঘ বাহাদুর, translation: The Tiger Dancer) キャスト/スタッフ Pavan Malhotra(パワン・マル... 2015.08.27 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 【ザ・デュオ】【頬にキス】スクリーン鑑賞初体験♪ 本日のNFC上映インド映画の短い感想。やはり【ザ・デュオ】は私のマニラトナム監督映画第一位です、今のところ。 【ザ・デュオ】Iruvar 1997, Tamil サイト内ページ スクリーンで観たことで、また、こうして再び観る... 2015.03.04 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 【ばれいらっか】ひらがな歌詞 from 【ボス その男シヴァージ】 わなっかーん♪ 2007年ラジニカーント主演のインド映画【Sivaji the boss】のジャパンプレミアは今週末だい♪ そろそろ歌を改めて予習しとかなきゃネ☆ ※その前に、チケット、買ったかーい? まだまだ売ってるよ... 2012.09.10 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 【ロボット】初日初回観賞♪ この日記にやってきたみなさーん、 もう【ロボット】は観ましたかあー!? ★インド映画【ロボット】日本公式サイト 5月12日(土)、無事、渋谷TOEIにて【ロボット】(Enthiran the Robot)の初日初回を観... 2012.05.14 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 【ロボット】試写会@ヤクルトホール 5/1 わなっかん! 親子3人で行ってきました、【ロボット】(Enthiran the Robot)の一般試写会。 場所はヤクルトホール。【ベッカムに恋して】の試写会を観に行って以来。 定員550名の会場は満員。 インド映画を見... 2012.05.06 Indian Movies / インド映画の話
日記 2012年3月20日の日記:ヴィクラム、来日&グランプリおめでとうございます! わなっかん! 先週は大阪までヴィクラム(と彼の主演映画)を拝みに出かけてきました。 ヴィクラムが主演したインド映画【神さまがくれた娘】(Deiva Thirumagal)は、 大阪アジアン映画祭で、コンペティション部門... 2012.03.20 日記
Indian Movies / インド映画の話 【秘剣ウルミ】(Urumi, 2011, Malayalam)を観てきました! 昨日、スクリーンでインド映画を、観てきました! 5月の出産後初めてです〜! アジアフィルムフェスティバル 【秘剣ウルミ バスコ・ダ・ガマに挑んだ男】(Urumi) そのため超絶真剣にスクリーンを凝視して、堪能しました。 い... 2011.10.18 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 ロボット、公開が決まったらしいですね どうやら、インド映画【Enthiran the Robot】(ロボット)の日本公開が決まった、との第1報が出たみたいですねー。 わーい、詳細は知らないけど、めでたい!めでたい!めでたい! おめでとうございますー! 9/24追記... 2011.09.18 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 アラヴィンダン監督映画、すごい。 24日、川崎市市民ミュージアムに行ってきましたよ! ロビーには、岡本太郎の「座ることを拒否する椅子」がたくさんあって、うれしかったですよ(笑) 東京からはちょっと遠かったけど、観に行った甲斐がありました。 G.アラヴィンダン監督作... 2011.04.26 Indian Movies / インド映画の話
Indian Movies / インド映画の話 【タンドリーラブ】(Tandoori Love, Switzerland, 2008) 先日の日記での予告どおり、大阪ヨーロッパ映画祭 in Tokyoで、スイス発のインド風映画【タンドリーラブ】を観てきました。 大阪の映画祭では監督がゲストとして来日していたそうで、そちらの観客は大入りだったそうですが、東京の会... 2009.11.28 Indian Movies / インド映画の話Movies / 映画の話
Indian Movies / インド映画の話 【タハーン ~ロバと少年~】 (Hindi, 2008) (10月25日) NHKアジア・フィルム・フェスティバルで、サントーシュ・シヴァン監督の【タハーン ~ロバと少年~】(Tahaan : A boy with a grenade)を観てきました。 もしかして、この数年の間では、... 2009.10.29 Indian Movies / インド映画の話