Ramya Krishnan

スポンサーリンク
Celebrity / インド映画界の人々の話

Ramya Krishnanからメッセージいただきました! (2001.1.7)

January 7,2001 「日本のファンにメッセージをください!」 「あら」とちょっとテレながらもMDのマイクに向かってメッセージをくださいました。 (MD、実はこのインド旅行直前に買ったばっかり。 早速ラミヤー...
Celebrity / インド映画界の人々の話

Ramya Krishnanに質問しました! (2001.1.7 Part 2)

January 7,2001 Ramya Krishnanへちょっと質問! ラミヤーは好奇心が旺盛で、日本のことなど、私たちに逆に質問してきたりしました。  私たちの質問にも目を輝かせて聞いて下さり、リラックスして答え...
Celebrity / インド映画界の人々の話

Ramya Krishnanにお会いしました! (2001.1.7 Part 1)

January 7,2001 Ramyaa Krishnaa ラミヤー・クリシュナン 1月2日に家を訪れたときは、警備員さんがいるのみで、ラミヤー姐さんはシンガポールに行っていて不在、2週間程戻らない、とのこと。...
Indian Movies / インド映画の話

最終週のパダヤッパ 2001-04-09

東京第4週目 さて、今日もやってきました最終回。(今日で鑑賞回数15回) 私を入れて13人。知ってる人いないし、手拍子をするのはまたひとりぼっちになってしまった。(涙) Pさんの話によれば、初回は20人はいたようです。 ...
Indian Movies / インド映画の話

花まつり…でもパダヤッパ! 2001-04-08

東京第4週目 ラジニ本人についての更新はちっとも進んでないけど、午前中ラミヤーのページ作りにいそしんでました。 かなりチープシックになったけど、これもまたインドっぽい?ってことで許して~! 1月にラミヤーに会ったときは、(昨...
Indian Movies / インド映画の話

会社の同僚を連れてパダヤッパ 2001-04-07

東京第4週目 初回の後半から今日はパダヤッパを見ました。 今日になって、ラストシーンでもニーランバリが、あのアンクレットをつけていたことが分りました。 今まで、アンクレットの音はきこえていたけど、それが彼女がつけているから聞こえ...
Indian Movies / インド映画の話

今日のパダヤッパ 2001-04-03

東京第3週目 自宅でデータベースソフト(FileMakerPro)の研究をやるといってまた早めに退社したにもかかわらず、またまたやってきました銀座シネパトスの最終回。 とはいってもパソコン勉強も気になるのでダンスのスッティスッティ...
Indian Movies / インド映画の話

今日のパダヤッパ 2001-04-02

東京第3週目 今週で打ち切りだったらどうしよう! と18時半ごろからソワソワして結局今日も見に行きました、パダヤッパ。 (結局13日までになったと、後で知りましたが) 実は今日で新潟を入れて国内での鑑賞回数が、10回目...
Indian Movies / インド映画の話

今日のパダヤッパその2 2001-03-31

東京第3週目 3/10の小ラジカン時に結集した男性群 初回が終わった後、次の回までに昼ごはんということでシネパトスの近くの ナイルレストランに行った。 今日は「名物」ムルギーランチ以外のカレーにチャレーンジ! ...
Indian Movies / インド映画の話

今日のパダヤッパその1~はじめて連続2回見る 2001-03-31

東京第3週目 1回の上映時間が3時間強、1回観るだけでもかなり疲れるのだけど、「2回観て疲れたよ~」という贅沢(?)もロードショー期間中だけの特権であるから1度は体験してみたい、と今日は廃人になる覚悟でシネパトスに出かけることに...
Indian Movies / インド映画の話

今日のパダヤッパ 2001-03-28

東京第2週目 仕事も「明日やるから勘弁して~♪」と上司をけむにまいて、 水曜日の割引デーなら客も多いかなあと期待して映画館に飛び込んだ最終回。 客はそこそこいるけど、静かだった~。脱力。 パダヤッパ登場のダンス...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました