ここ連日、むすこと寝落ち、もしくはむすこを寝かしつけるつもりでむすこより先に寝落ち、が続いてます。
むすこ、2歳5ヶ月になりました。
先週ぐらいから、ダーリンのお店のお客さんに「こんばんは」と挨拶をときどきするようになってきました。
半年ちょい前にインド行ったときは、まだほとんどしゃべってなくて、
「ばーばーばー、ばーばーばー♪」
と意味不明にときどき歌っていたくらいだったのになあ。
1歳6ヶ月健診の時には、発語が遅い方かもしれないと指摘されてたけど、このごろ急激におしゃべりに進化。毎日が進化の発見でびっくり。
それから、おむつなし育児(おむつはしていても、トイレで排泄させるやり方)を生後1ヶ月からしていて、家ではトイレが成功する確率が高くなってきてたんだけど、保育園に入ってペースが狂っちゃった感が多少あった。
今年の夏になった時点ではまだおむつがすぐ濡れちゃって洗濯の量がハンパない状態。
こりゃー今年おむつ外すのはキビシいかな、と思いはじめたら、秋にさしかかるかどうかのところで、濡れないことが増えてきた。今日も日中大丈夫だった!
明日の洗濯はだいぶラクチンだわ~。
このごろ自分の意思でトイレに行けるようになってきて、わーすごい。
できるようになると、どんどんできるようになるのねえ。
(紙おむつの保育が主流なところ、布おむつを認めてくれた保育園には感謝☆)
先日のポールイベントでも、イベントが始まる前はもにゃもにゃおしゃべりしてたけど、ポールの映像が流れはじめたら静かに見入ってて、後で「ぽーる、かっこいいね」と言っていた。
ヴィジャイもだいすき、と言ってるし、
おかーさん、うれしいよ(泣)。
今日やーっと、ポールのニューアルバム【NEW】を最後の曲まで聴けました。
(会社の昼休みを使って。。。)
家にいるときは、むすこがすぐ「ヴィジャイ」「わかいポール」のどっちかを見せろとしつこく迫ってくるので、CD1枚聴くのもままならないのでした。
ポール、いいですわ。わかくなくてもいいですわん♪
(先日のイベントの感想を次の日記で書きたいっ)
[amazonjs asin=”B00EV507TE” locale=”JP” title=”NEW”]

代々木公園で
コメント