11月 2日:「タミルの土」。
わなっかん!
明日、大森の南インド料理店「ケララの風」を会場にして、ダーリンとマサラワーラーさんのコラボによるタミル料理イベント「タミルの土」が行われます。
(マサラワーラーのブログで募集、満員により受付終了)
タミルの「土」や「泥」のような色の料理を作りまくりましょう、と盛り上がって開催される運びになったのですが、タミル映画の土臭さが大好きなわたしとしては、こんなネーミング、とってもうれしいです♪
●●●
で、イベント中に店の壁にタミル映画ソングを投影して、さらにタミルの土っぽくしてやろう、ということで、現在2時間くらいのDVDに編集中。
ラジニやヴィジャイやカマルやプラブデーヴァーだとかはもちろん、
食べ物が出てくる印象的なダンスだとか、
土埃がたちのぼるような、コテコテなダンスを、
ダビングしまくってます。
こういうことをやるのは、とっても久々なので楽しいわー♪
昔、カセットテープにお気に入りの曲をひとつひとつ、ダビングしたようにね。
今回のイベントへの参加者は、うちのブログを見てる人、ましてやタミル映画見てる人はあんまりいないと思うので、タミルのコテコテダンスを見てどんな反応を示したりするか、ヒジョーに楽しみです。
(のけぞって、あきれて終わりかもー。それともまったくスルーされちゃうかも?
でも、それも含めて楽しみだっ。)
フフフ、
タミルLOVEだわ♪
11月 5日:「タミルの土」楽しかったー!
11月 5日:Solla Solla日記ふたたび
わなっかん!
今日はこれから、コストコに行くツアーです♪
(とらさん、お世話になります!)
一つ前のエントリー「タミルの土」を書くにあたり、ちょっと検索したりしていたら、
新たに発見したのでメモせずにはいられないのだー!
タミルの土でも上映した、【Ellam Inbamayam】(カマルハーサン主演)の中の強烈な一曲「Solla Solla」。
この曲のカマルの土いろのような肌と度肝を抜く怪しげなルックスとテンションは、近年のカマル映画の中ではもうほとんどお目にかかれない。
昔、youtubeでみっけて、興奮して日記を書き、その後シンガポールで2枚もDVDを買ってしまいました。(最初2 in 1で見つけて買って、その後、1枚ものを見つけてすぐ購入。。。)
このカマルは、「タミルの土」にぴったりだ!と思って流したんですけど、ぽかーんとして観てくれる人が多くて、してやったり!
昨夜、新発見したのは。。。
amazonで、この曲が、ステキなジャケットで売られているぅーっっっ!!!
きゃー、Solla Sollaのカマル様そのものじゃなーい(はあと)
作曲者のイライヤラージャー様も、小さくファンキーにお顔がコラージュされている♪
ひさびさにジャケ買いをしたい気分。
11月27日:ラジニの【ロボット】日本公開にさらに前進!
わなっかん!
昨夜、TBSのテレビ放送で、ラジニの【Enthiran the robot】(ラジニカーントのロボット(仮))が来春、渋谷TOEIその他で順次公開、とアナウンスされたそうです。
もう上映館も決まってるんだ。スバラシイ☆
嬉しいなー!!!
うちのサイトのページも更新しておかなくては。
マイミクさん情報で知ったのですが、
ウチは現在、テレビがないので助かります(笑)
●●●
フィギュアスケート(ロシア大会)も昨日、まおちゃんが優勝したし、今朝は羽生くんが優勝したし、めでたいねっ!
(今年は子育てで、ほとんどフィギュアスケートを見られない状態ですが。。。
織田くんのケガの回復と本来の滑りが戻ってくることをお待ちしています!)
コメント