本日はタミルの収穫祭・ポンガルです。
ポンガル・ワールットゥッカル!
今日は、ダーリンの店の手伝いをしてました。
朝、なんとなく思い出して、ポンガルグリーティングカードを箱から引っ張り出して、ポンガルとグリーティングカード並べてみたんです。
あ、かわいい☆なんて思いながらツイートしました。
ポンガルおめでとうございます♪ なんどりでも先ほどポンガルを作りました。(後ろは13年前にインドでゲットしたヴィジャイのポンガルグリーティングカードです☆) pic.twitter.com/o5aJCaWEls
— Noriko(むんむん) (@munmun_t) 2017年1月14日
海外のヴィジャイファンのみなさんがたくさん、いいね!やRTをしてくれました。ありがとうございます。
日本人にはあんまり関係ないですね、ま、そうですね(笑)
上の写真のヴィジャイカードは、2004年にサイトでも紹介したやつです。
ポンガルといえば… 自分はポンガルの時期にチェンナイに行ったことが1回、シンガポールに行ったことが1回、マレーシアに行ったことが1回ありますが、鍋をぐつぐつ煮ている風景や牛さんがお化粧されて着飾っているのを見かけたり楽しいですね。
でも、中でも自分のインド映画趣味行動の中でももっとも酔狂だったひとつが、ヴィジャイの新作【Villu】を見るために現地滞在一日未満の0泊3日弾丸ひとり旅をしたことですね。
しかもあのときは1日でマレーシアとシンガポールで1回ずつ観たからなあ;;;
ポンガルといえば、ヴィジャイ!なイメージが強いですね、私には(笑)
実際、ポンガルに合わせて、映画の内容もポンガルに盛り上がるものをぶちこんできたりする作品も多いし。
ということで、今年のポンガルもヴィジャイの新作【Bairavaa】が公開なわけですよ♪
spaceboxさんが、市川と名古屋で本日上映、明日は海老名で上映してくださるそうです。
— spaceboxjapan (@spaceboxjapan) 2017年1月9日
明日家族で海老名に行きますよー!
雪降りませんように。
コメント