【マッキー】(日本語吹替え版)を観た後、六本木で撮影されていた【Youngistaan】というヒンディー映画のロケ現場に行ってきました。
映画の主要人物が3人来日していて、クラブでハロウィーンパーティのダンスシーンを撮影予定、らしいです。
↓いらしてた方のお名前とツイッターのリンク;
Jackky Bhagnani 主演
Neha sharma ヒロイン
Kayoze irani 助演
Bosco Martis ダンスマスター
●●●
15時少し前に到着。
ものすごい人・人・人。
インド映画ファンのエキストラさんももちろんですが、普通のエキストラさんやクラブによく来てる外国人さんもたくさん来てるそうで。
しかも待機しててください、と言われた場所までスモークもくもくで、まわりがよく見えません~。
到着した時点では、まだ俳優は来てないということでしたが、少ししたら来ました。
あれがヒロインとボーマン・イラーニーの息子だよ、と教えてもらって最初に撮った1枚。
スモークもくもくだけど、かろうじて映ってた☆
仮装しているみなさんがやんややんやとしている中に、3人が入ってくるシーンを撮りはじめました。
ハロウィーンって、私はトシなので祝う習慣がなく(家に帰ってから、今日がハロウィーンの日だったのか、と知った位です。。。)、どういう祭りなのか分かってないのですが;;;ハデハデな人がたくさんいて面白いです。
まわりの気合い入ったハロウィーンなエキストラさんたちよりも、インドの俳優さんたちの方が、ずいぶん清楚というか地味というか?
いったい、どういう設定の場面なんだろう、コレ。
夕方まで3時間ほど撮影見学させていただいた六本木。とりあえず1枚。 pic.twitter.com/RydAOT2hSH
— Noriko Inagaki(むんむん) (@munmun_t) October 31, 2013
。。。と思ったら、これは結構すぐに終わって、スタンバイ状態に。
ヒロインのネハー・シャルマーは、記念写真?を撮りまくっていました。
細いなー。スタイルいいなー。かわいらしい雰囲気の女優さんだなー。
ちょうどこの時のことを、ご本人もツイートしてましたね♪
Happy Halloween guy!! pic.twitter.com/E8434nBZ36
— Neha sharma (@Officialneha) October 31, 2013
スタンバイしていた場所から移動して、またスタンバイ。
主演のジャッキーとネハーがしゃべってます。
主演の男の子が、服装が一番地味だよね、助演だという、ボーマン・イラーニーの息子/ケーヨーズもなんかかっこいい帽子かぶったりしてるのに。
俳優3人でスタンバイして談笑していましたが、
どうやら、ジャッキーが踊るシーンを撮るようです。
またスモークがもくもくもく。
残った二人は笑顔でしばらくジャッキーを見守ってました。
しばらくすると、ジャッキーのみのシーンで二人の出番がないらしく、ダンスフロアから出て行っちゃいました。
(私がこの二人を見たのは、ここまで。)
クラブはライティングがころころ変わるので、普通に撮っただけですけど、こんな色調の写真も撮れました。
ジャッキーと、ダンスマスターのアシスタントさん。
アシスタントさんは、昔のA.R.ラフマーンみたいなヘアスタイルと風貌だなあ。
(この彼、エキストラの皆さんのあいだでは、結構評判だったようで。
かわいい、かわいいと言われていた。)
帽子をかぶっている方が、ダンスマスターのBosco Martisさん。
ジャッキーに、振付け指導中です。
ダンスマスターはダンスの神様ですからねー、ボスコさんが(本気モードで)踊って指導しているところが見たいところですが、「盛り上がってるぞー!」的に腕を振って揺れる?シーンだったようでした。
主演の彼は、おヒゲを生やしてるし、今どきのヒンディーの俳優さんにしては厚着?(胸を露出させない)で踊ってたので、ちょっと新鮮な気がしました☆ pic.twitter.com/tlnQTQ4xdx
— Noriko Inagaki(むんむん) (@munmun_t) October 31, 2013
ということで、こんな感じ。
私も何だか分からないなりに、腕をぶんぶん振り上げてフーフー叫んでました。
(壁際で参加してましたので、たぶん映画には映らないだろうと思いますが☆)
このシーンが終わった後は、俳優さんたちはいなくなっちゃいました。
ダンスマスターのアシスタントさんが、「リラックスして腰掛けて待機しててください」と言ってました。
ということは、これからエキストラさんたちのスタンバイ時間が長くなりそうですね。
待機中の御御足がステキーと、つい撮ってしまった。てっきり東京にこういうファイヤーダンサーさんがいるのねえとか思ってたら、ロンドンからいらしてたんですね pic.twitter.com/HkAi320opw
— Noriko Inagaki(むんむん) (@munmun_t) November 1, 2013
このお姉さんたち(EmilyさんとTashaさん)がファイヤー・ダンスを踊り出した頃(俳優さんは、いない)、わたしは時間切れで、18時少し前に、ロケ現場をおいとまいたしました。
おもしろい体験をさせていただきました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。
エキストラのみなさま、おつかれさまでした。
この後、関西でロケが続くようですが、映画の完成、楽しみですね♪♪♪
★同じ日にエキストラ参加されていた、ユーリさんの日記
★会場でアシスタントもされていたsanjoさんの日記
追伸;関西ロケでエキストラ募集してますよん。
急やけど、チョット面白いです 明日京都でインド映画の撮影がありまして、 30代~70代日本人/外国人男女問わず、急募です❗️ 京都コンベンションセンター 9時~夕方まで 少し謝礼出ます 宜しくお願いします 興味ある方ここに連絡下さい ssjjj23325@hb.tp1.jp
— サニーフランシス (@eigatoindojin) November 2, 2013
ちなみに、買ったばかりのこのカメラで撮りました♪
(本当は、この日ヴィジャイが鳥取で撮影をする、という情報に合わせて、間に合うように買ったカメラだったんだけど、無念のキャンセルにより…
でも、こうして、使えてよかったわ♪
来る、ポール・マッカートニーの来日公演にも使えるう!)
ズームで撮っても、レンズの明るさF2.8の威力は、室内でめちゃくちゃ発揮されましたわ。
やるなあ、パナソニック。
<<関連記事>>ようこそ♪ 日本で撮影されたインド映画 (2013年ロケ)
[amazonjs asin=”B00P7N2CEC” locale=”US” title=”Youngistaan Hindi DVD (Bollywood/Film/Cinema/2014)”]
[amazonjs asin=”B00U4MSVPK” locale=”US” title=”Youngistaan (English Subtitled)”]
コメント