近年は、SNSが毎日のようにいろんな人のお誕生日を教えてくれるものだから、かえって頭が混乱しちゃって何だか分からないことが多いのだ(トシかな…)。
有名人お誕生日についてツイートとかするのも、近頃はあんまりしない(ポールとヴィジャイとラジニはまったく別として!)。
あ、でも今日は久々に書いてみる気になったですよ。
やっぱりねえ、ラフマーンは、【ムトゥ踊るマハラジャ】の作曲家で、自分のインド映画趣味の原点の人に間違いないし♪
49歳、おめでとうございます!
でも、真っ先に思い浮かんだのは、この曲なんですけど…;;;
ラフマーンお誕生日おめでとうございます♪ ってことで思いついて聴いている☆ Maduraikku Pogathadi Song from Azhagiya Tamil Magan https://t.co/coimx3RorG
— Noriko Inagaki(むんむん) (@munmun_t) 2016, 1月 6
ラフマーンって、ラジニのときはホント、雄大!!!な曲を書くよね。
ムトゥに限らず好きな曲いっぱいあるし、挙げ出したらキリがないよ。
●●●
だけども、ヴィジャイと組んだ映画はほんとに少ない(【Udhaya】と【Azhagiya Thamizh Mahan】くらいかな?)けども、ヴィジャイのときは雄大とかいうのをあんまり意識しなくて身の丈にあっているというか、派手すぎずにでもタミル!タミル!タミル!して畝ってる感じが、またいいんだな。
上に貼ったやつなんか、映画公開当時はそんなに気に留めてなかったけど、この2年くらい、むすこがめちゃくちゃ気に入って何度も再生してるのを一緒に観てるうちに、ああこれラフマーンだよな、いい曲だな〜♪って気になってきた。
こういうミドルテンポなやつでタミル土着っぽいの、実はラフマーンはいつも気合い入れてる。自分はタミル人だから(タミル映画のときは特に)ほんとにタミルのビートだとかを誇りをもって使いたいと、ムトゥの頃のインタビューでも語っていたっけ。
上の動画をツイしながら再生していたら、寝ようとしてたむすこが起きてきてノリノリになってしまった。
そして、これもみるぅー!と息子がクリック。
あ、しまった(笑)
でも私も見たいなあと思ってたので結局見ちゃう。
見終わったら、ここで珍しくむすこはふとんにもどって寝た☆
●●●
ということで、2009年に来日したとき撮った写真をここに貼って、私も寝ます。

2009年4月7日【スラムドッグ$ミリオネア】来日記者会見
通訳のインド人演歌歌手チャダさんと
あの来日は、日本のファンとの接点がほんのちょっとしかなかったけど、ぜひ次回はコンサートか何かで、どどーんと派手に来て欲しいです。
待ってます!
このたびは、おめでとうございます♪
コメント