[過去ログ231-271]
2001.10.9~11.22
タミル映画ミュージカル【ムトゥ 愛の冒険】日本上陸
[271] 中村さんち – 投稿者:JOH 投稿日:2001/11/22(Thu) 01:10 | [関東] |
先週の土曜日(11/17)、中村さんちにいってきました。 当日は、かつやさんもいらっしゃってました。 で、見せていただいたのがバラティラージャ監督の「カルタンマ」という作品でした。 南インドの美しい農村地帯の風景や、牧歌的なA.R.ラフマンの曲とは裏腹に内容は深刻なテーマものでした。 あとほかには、シヴァジ・ガネーサン、MGRのころの映画のミュージカルシーン、神様映画(?)なども見せていただきました。 やっぱり映画は大きなスクリーンでみるものですね。 |
[268] お疲れでした – 投稿者:A 投稿日:2001/11/20(Tue) 00:11 | [関東] |
日曜日はお疲れでございました。 いいなぁ、中村さんちのホームシアター。 『ヤジャマン』の悪党いとこが強烈なナポレオンさんと違って、 この前の映画の、いじっぱりというか頑なナポレオンさんが新鮮だったね。 また御一緒になったときはよろしく。 |
|||
|
[267] てなりねたをひとつ – 投稿者:ととひろ 投稿日:2001/11/19(Mon) 01:56 | [四国] |
JOHさん、情報どうもありがとうございます! CD-ROMの方を早速BOLに注文しました(^^) CD-ROMでは「TamilBook-2000」というのを持ってます。 単語の暗記とか発音とかとても参考になるんですが、なんかバグがあって、 綴りが一部おかしくなってます^^; テナリのネタをひとつ... アナンダラージさん、「ヴァーナッタイポーラ」にも出演してました。 |
|||
|
[265] 《 梵・漢・和》.com – 投稿者:JOH 投稿日:2001/11/17(Sat) 00:51 | [関東] |
むんむんさんも紹介されてましたが、《 梵・漢・和 》.comのページをさっき見ました。 すごいですね。 タミル映画についての解説、まだ全部見ていないですが、これから印刷してじっくり読もうと思います。 DVDの上映会もぜひ行きたいのですが、ここのところ日曜日は忙しいので残念ですが行けそうもありません。 |
|||
|
[264] タミル語の本 – 投稿者:JOH 投稿日:2001/11/17(Sat) 00:34 | [関東] |
こんにちは。 ととひろさん、「An Intensive Course in Tamil」ですが、私は DK Agencies( http://www.dkagencies.com/booksearch/ ) というところで買いました。こちらで探してみてはどうでしょうか。 ここはインドの会社で、オンライン決済はできず、多少めんどくさい方法で 決済しなければなりません。 メールが送られてくる。→メールに添付の文書を印刷する。→文書にカード番号とサインといくらまで決済を認める旨記入する。→FAXか郵便で送る。 カード番号を書いて送るのは多少不安でしたが、FAXしてから1週間ぐらいで発送しましたのメールが来て、それから1週間後にインドから布袋の小包が届きました。 あと、本ではないのですが、”Talk Now! Learn Tamil”というCD-ROMもあります。 こちらはBOL(http://www.bol.com/)で22.5ポンドぐらいでした。 これは、基本単語と短い会話が音声で聞けると同時に自分の発音も録音して比較するといったこともできるソフトです。 しかもなんと日本語で解説が表示されます。またMACでもWindowsでも両方使えます。 むんむんさん、こんにちは。 |
|||
|
[263] 「テナリ」見ました – 投稿者:ととひろ 投稿日:2001/11/16(Fri) 02:25 | [四国] |
こんにちは。 今日アインガランから「テナーリ」「ヴァーナッタイポーラ」「カンドゥコンデーン×2」が届きました。 で、どれを見るか迷いながらも結局ここでも紹介されていた 「テナリ」を一気に鑑賞。 いやー、素晴らしかったです。名画と言っていいかも。ラストはマジで泣けました。 個人的にうれしかったのは「ムトゥ」のケーララの飯屋さんの顔がまた見られたこと。 JOHさんが挙げられていた「An Intensive Course in Tamil」もIndiaPlazaに即注文しましたが 「品切れに付きキャンセル」のメールが速攻で来ました^^; 「わんが」「ぽんが」「うっかーるんが」くらいは聞き取れるようになりましたが先行き険しと言う感じです。 |
|||
|
[262] 昨日はお疲れでした。 – 投稿者:A 投稿日:2001/11/15(Thu) 13:22 | [関東] |
昨日はお疲れさまでした。 やはりうまいなあのゆでたん。 日曜はよろしくっす。 |
|||
|
[259] スーパーアクションラジニ – 投稿者:しるころ 投稿日:2001/11/12(Mon) 00:04 | [関東] |
今日はいろいろありがとうございました! とっても楽しかったです(^○^) しかしあの映画の後半が気になってしょうがないです また吉祥寺行く時、ご一緒させてもらってもいいですか? |
|||
|
[257] しゃぶしゃぶ、おいしかったあ~♪ – 投稿者:むんむん@家 投稿日:2001/11/08(Thu) 23:56 | [関東] |
さっきまで、Aさん、しばちんさんと銀座でごはん食べてました。(3人とも大阪行き決定者) ムトゥ話、チェンナイ話等で盛り上がりました~! 12/8、がぜん楽しみになってきましたね。 今日お会いしていない、ツアー参加者のみなさんともお会いするのが楽しみです。 風邪などひかずに、体調を整えて12月を迎えましょうね! |
[254] 横浜で、A.R.ラフマーンのファンの集いがあります – 投稿者:むんむん 投稿日:2001/11/05(Mon) 09:55 | [関東] |
ラフマーンファンクラブで、催しがあるようです。 ポータルサイトindo.toの主宰者、矢萩多聞さんたちが尽力されてます。 多聞さんは、ラフマーンと対談もされた方。 日曜の夜に横浜は私にはちょっとキツイけど、行こうと思います。 さっそく整理券もGETしました。 みなさんも、よろしければ、ぜひ!(以下、案内文転載) ◎12/2「AR.Rahman V’Show Night」 |
[253] 12月8日って – 投稿者:A 投稿日:2001/11/05(Mon) 01:13 | [関東] |
ツアー共同企画者のAです。 むんむんさん書いたとおり、 12月8日は「ムトゥ@マサラシステム」と、ラジニ様お誕生日(実際のお誕生日は12月12日)お祝兼ねたラジカンナイトという、 ラジニファンにはとてもたまらない一日であります。 こんな美味しい日、ぜひとも楽しいひとときを過ごそうじゃありませんか! かくいう私も、実は二年前のラジカンナイトin青山スパイラルの時、無謀にも一人で突撃参加しまして(しかもサリー着用)とても楽しいひとときを過ごしました。 そのおかげ?か今やFC運営やツアー企画までするようになってしまいました(笑) 特に「周りにラジニファンがいなくて・・・」という方! この機会にぜひとも・・・! 心よりご参加お待ちしております。 |
[252] ムトゥ@MSぷらっと新幹線大阪ツアー参加者募集! – 投稿者:むんむん@家 投稿日:2001/11/05(Mon) 00:30 | [関東] |
12月8日に大阪で、ラジニカーントの誕生日お祝いも兼ねたイベント、 ラジカンナイトと「ムトゥ踊るマハラジャ」上映がございますが、 これを、東京方面から新幹線でみんなで大阪に乗り込もう!というツアーを、 Aやさんと共同で企画しました。 詳細は、以下のURLからご確認ください。 申し込みフォームもそのページにありますので、ご利用ください。 www.rajniparadise.com http://www.rajniparadise.com/OSAKA/wmail.cgi 新幹線は、東京を朝8時台後半~9時ごろ出発のひかり号の中から、 女性、お一人参加大歓迎です。 お問い合わせは、申し込みフォームからでも、この掲示板にカキコでも、 |
[251] 大阪いきます – 投稿者:JOH 投稿日:2001/11/04(Sun) 23:02 | [関東] |
はじめまして。 大阪いきます。ぜひごいっしょさせてください。よろしくお願いします。 先ほど、(Aさんのページからですが)仮申込みいたしました。 ところで、むんむんさん、タミル語の師匠がいるなんてうらやましいですね。どこで習えるのでしょうか?私はととひろさんと同様独学でタミル語をやっています。 |
|||
|
[250] タミル語 – 投稿者:ととひろ 投稿日:2001/11/03(Sat) 16:33 | [四国] |
はじめまして。 私もラジニ映画に入れ込むあまり、タミル語の教科書(Tamil for Biginners)を取り寄せて細々と勉強してます。でも難しいですね。実際の発音はまた違うみたいだし... 映画の言葉を多少とも聞き取れるようになるのはまだまだ先みたいです^^; |
|||
|
[248] おおさかいきたい! – 投稿者:しばちん 投稿日:2001/11/02(Fri) 15:50 | [関東] |
大阪ツアーに参加したいです。 行きたい!行きたい!行きたい~ 仲間に入れて頂けるでしょうか? むんむんさんと大阪に行きたい! せめて、行きの電車だけでもご一緒できたら嬉しいな。 ほんじゃ! |
|||
|
[246] 大阪ムトゥツアー – 投稿者:むんむん 投稿日:2001/10/31(Wed) 17:03 | [関東] |
12月8日(土)の夕方から、大阪で「ムトゥ」の上映会があります。 むんむんも東京から行きま~す。 今年、いったい何回関西行ってるんだよ~?もう数えたくな~い(笑) 翌日9日(日)は東京で矢野顕子コンサートを観る予定なので、 後日、もう少し詳細が詰められたら発表いたしますが、ご興味のある方、 |
|||
|
[242] トップの – 投稿者:A 投稿日:2001/10/23(Tue) 23:17 | [関東] |
ラジニ様は、きっと私のことを見てるのです! きゃ~♪★☆ |
|||
|
[241] 川辺のラジニ様 – 投稿者:てつのすけ 投稿日:2001/10/23(Tue) 16:20 | [近畿] |
こんにちは! トップの画像、「サーティカム・プラチョータカム・・」の 部分の撮影前でしょうかね? 知っている場面で、かつ映画では映っていない表情が観れると 得した気分になってしまいます~。 前回の荷物運び用(?)リクシャーも、なかなか気になりました。 リクシャー側面に書いてあった文字が、意味不明でしたが・・(笑) これからもどんな画像が飛び出すか、期待してます~♪ |
|||
|
[240] やっと、着ましたぁ♪ – 投稿者:おじゃまん 投稿日:2001/10/22(Mon) 22:56 | [近畿] |
むんむんさぁ~ん♪
ども、おじゃまんですぅ! 実は、私のパソコンのHDDがクラッシュしちまって、復旧に手間取っておりましたですよ。 今までのデータは、すべてパァでんねん(笑) 一から出直しです。また、よろしく♪ トップ・ページのラジニ様、カッコイイです! 「男が惚れる男でなけりゃ粋な女は惚れやせぬ」てな川柳がありましたけど、 ホント、ラジニ様って男が惚れるんですから、粋な女(むんむんさん)が惚れ込むのも納得ですわ。ははは。 では、また、ちょいちょい遊びに来ますのでよろしくm(_ _)m |
|||
|
[236] リンク。 – 投稿者:るみち 投稿日:2001/10/14(Sun) 23:33 | [関東] |
リンクありがとうございました。 昨日リンク更新いたしまして、むんむんさんとこを追加させて頂きました ので、どうぞご確認下さい。 12/8のムトゥ大阪決定しましたね。 早速JASのバースデー割使ってチケット取りました。 |
|||
|
[235] 5000ヒットどうもです! – 投稿者:むんむん@家 投稿日:2001/10/14(Sun) 19:06 | [関東] |
遅ればせながら、先日10/11(木)に5000アクセスに到達いたしました。 不親切な作りのサイトの割には、たくさんの方にお越しいただいて、感謝です~。 なるべくわかりやすいページにするよう、心掛けてがんばります~。 今後ともどうぞよろしくです。 |
[233] リンク「たんきゅ・たんきゅ・たんきゅ」です! – 投稿者:てつのすけ 投稿日:2001/10/10(Wed) 22:12 | [関東] |
ダブル投稿すいません。
リンクありがとうございました~♪ 「ラジニ様グッズ」のページ、楽しいですね~。 トップページの「宝くじラジニ様」もカッコいいですね! |
|||
|
[232] 「ムトゥ・愛の冒険」サイコーでした! – 投稿者:てつのすけ 投稿日:2001/10/10(Wed) 21:53 | [近畿] |
むんむんさん、こんにちは! 昨日行ってきました!「ムトゥ・愛の冒険」!! 想像以上に素晴らしいステージ・ダンスで感動でした! 最後の「ティラナ・ティラナ」では、 老若男女問わず、みんな「総立ち」で踊ってメチャ楽しかったです。 ストーリーはタミル語onlyだったので、わかるかな? と心配だったのですが、全然平気でした。 主役のラムジーさんの演技も良かったですし、 「みんなを楽しませようとする心意気」が伝わってきて 2時間がアッという間に過ぎるほど楽しませてもらいました。 お客さんの入りも良くて大成功だった大阪公演、 終演後には「カリヤンさん」とも会えて大満足! |
|||
|
[231] リンクサンクスでした – 投稿者:A 投稿日:2001/10/09(Tue) 23:19 | [関東] |
この前はお疲れ様でした。
トップページリニューアルしましたか~ ところで、Macのネスケで見てるんだけど、テーブルが崩れちゃってますが(^^;) |
|||
|
コメント