先週末、シンガポールに行ってきました。
ヴィジャイの新作【Suraa】を観たくって、出発10日前位に全日空のエコ割で飛行機を予約し、会社を1日休んで2泊4日ですっ飛んできました!
全日空のサイトから直接予約を取ると、特別機内食の指定も同時にできたので、今回も「インド人向けベジタリアン」のお食事を指定。
全日空は、前回乗ったときも、大ヒットだったので、かなーり期待♪
●●●
5月15日(土)、NH0111便の昼食です♪
前回のような、南インド色は控えめ。(ちぇ!)
でもおいしい!
やっぱり全日空は素晴らしい!
サグ(青菜)の入ったパコラ?
サラダ仕立てのようで、冷たかったですが、味がぐっと締まってました。
赤ワインに合うわ♪(←機内で昼から飲んでる)
ベジタブルカツレツなど
揚げ物だけどちっともくどくない、ほんわかしたお味。
ピクルス
カレーの合間には、ピクルスよね♪
今回は1種。
もう1個の小さいカップには、カツレツ用と思しきケチャップが入ってました。
横にあった白いパンは、一瞬「イドゥリか!?」と興奮しましたが、やっぱり白いパンでした(笑)
でもこれはこれで機内食のパンとしては、かなりおいしいほうです!
パニールのカレー
辛くないです。パニール(チーズ)のカレーも、北インド系だと生クリームがたっぷりかかっていたりしてくどいことが多いけど、この機内食では生クリームは控えめか使ってないかで、素朴においしくいただけました!
オクラ?のカレー
カレーというよりサブジと言ったほうがいいのかな?
これもそんなに辛くはなく、食べやすい。おいしい。
胃もたれしない、大変軽やかなランチでございました。
シンガポールに向けて、どんどん気分が盛り上がっていきますな~♪
●●●
ちなみに、この行きの機内で、ハリウッドのミュージカル映画【NINE】と去年の邦画【旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ】を観ました。
【NINE】は、まあまあおもしろかった。
けど【CHICAGO】と同じ監督だからと思って観た点においてはちょっと期待はずれ。【シカゴ】の方が断然おもしろかったなあ。
【旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ】は、演出がくどいなあと思うところもあったりしたけども、単純にいいお話。
北海道のこの動物園にぜひいつか行ってみたいという気になりました。
※でも、つい主演の西田敏行には、【釣りバカ日誌】的なおもしろ演技(腹芸とか。。。)を期待したくなってしまった。(笑)
今回の旅は、1食除いて全部カレーでした!いやあ、食べまくったなあ~。日本に戻ってきた現在、体重戻すのに必死です(笑)
コメント